元町CSストーリー Motomachi CS story
個性的なお店が連なる5つの通りと坂
横浜・元町の元町仲通り、代官坂通り、水屋敷通り、汐汲坂通り、本牧通り。600mの元町クラフトマンシップ・ストリートは職商人と食商人のまちです。
五感に訴える楽しくふれあいのある通り
元町CSは、恵まれた歴史や文化を身近な遺産として残し、訪れる人々に様々な発見や体験、夢や感動を与え、また住むことにプライドのもてる街づくりを目指しています。確かな手の技を持つこだわりのお店、長く住み続ける人々、通りで暮らすさまざまな人々の生き生きとした個性が、趣と魅力ある街並みをつくり、育て、守っています。
元町CSの範囲
元町CSは、元町通りと平行する600mの元町仲通りと、その南側の山手へ連なる坂が含まれます。それぞれの通りに歴史や文化があり、次世代へ継承するかけがえのない財産です。
概要
組合の名称 | 商店街振興組合 元町クラフトマンシップ・ストリート |
---|---|
組合の範囲 | 元町仲通り 水屋敷通り 代官坂通り 汐汲坂通り 本牧通り |
組合員の資格 | 組合の範囲内において、小売商業、サービス業、その他の事業を営む者または居住する者 |
組合の事業 | *組織運営事業(組合員及びその従業員の福利厚生、教育及び情報提供等) *共同事業(共同ゴミ出し、クレジットカードの共同加入等) *街づくり事業(街路・照明・放送設備等商店街施設の整備・維持管理、「元町仲通り地区街づくり協定」の運用等) *文化・情報発信事業(共同宣伝媒体の企画・運営等) *その他、季節性イベント企画の検討と開催 等々 |
事務局 | 〒231-0861横浜市中区元町3-132 HSビル204 TEL:045-663-1413 FAX:045-663-1416 |
沿革
1994(平成6) | 「元町仲通り会」発足 |
---|---|
1996(平成8) | 「仲通りメール」創刊号発行 |
1998(平成10) | 「横浜市ライブタウン整備事業計画(街路整備事業)」申請 |
1999(平成11) | 「元町仲通り街並み誘導地区地区計画」都市計画決定 |
2000(平成12) | 横浜市「横浜・人・まち・デザイン賞」受賞、建設省まちづくり月間「まちづくり功労賞」受賞/「光環境整備事業」実施/「元町インターナショナルフードフェア(現在の横浜元町フードフェア)」開始 |
2003(平成15) | 「代官坂通り会」と合流、「元町仲通り地区街づくり協定」策定/元町公式ルールブック発行 |
2005(平成17) | 元町仲通り会法人化(「商店街振興組合元町クラフトマンシップ・ストリート」設立) |
2006(平成18) | 元町仲通り・水屋敷通り・代官坂通り・汐汲坂通り等 街路整備事業完成 |
2009(平成21) | 街づくり協定の見直し/横浜市地域まちづくり推進条例による「地域まちづくりルール」認定/元町公式ルールブックver.2発行 仲通りメール改め「Face」発行 |
2014(平成26) | 街づくり協定の見直し/地域まちづくりルール再認定 |
2015(平成27) | 元町公式ルールブックver.3発行 |
2021(令和3) | 「元町CSブランディング検討会」開始 |
2022(令和4) | 街づくり協定の見直し/地域まちづくりルール再認定/元町公式ルールブックver.4発行 |
出店を検討中の方と建物オーナーの方へ
元町には住む人・商う人それぞれが守るべきまちのルール(協定・地区計画等)があります。「公式ルールブック」は、このルールを詳しく紹介してます。(「ルール啓発パンフレット」はその抜粋です)出店を検討中の方と建物オーナーの方は必ずお目通しください。また届出の際に必要な書類も下記リンク(pdfまたはword)からダウンロードしてお使いください。
PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerをお持ちでない場合は、こちらからダウンロードして下さい。
元町CSブランドブック
元町CSを組合員の皆様や、訪れてきてくれた方々により知っていただくための冊子をつくりました。
元町CSロゴマーク
職人の造った作品と通り(路)という2つのイメージをCSと元町の文字でリニューアルしたロゴマークです。今までの歴史とこれからの未来、高級感とカジュアルなイメージ、老舗と新しいお店などの反するものの両立を表現しています。山手の丘の緑と海の青を合わせたグリーンで地域性を琥珀の色で今までの元町の歴史と未来に向かう時間を象徴しています。